軍刀外装(3)0 |
English edition |
制式軍刀の外装と刀身名称 | 軍刀 |
軍刀の変遷 |
金具と模様 |
金具細部 |
ページ内検索 九四式の鞘 |
刀身留め |
刀緒と階級 |
![]() 帶青茶褐色(標準色) |
![]() 茶褐色
|
![]() 朱色
|
![]() 茶研出鮫皮巻木鞘
|
![]() 帶青茶褐色(標準色) |
![]() 赤褐色
|
![]() 朱赤色 |
![]() 青緑 |
![]() 黒研出鮫皮巻き木鞘 |
![]() 末期型革巻木鞘(略式)
|
![]() 黒研出鮫皮巻き木鞘 |
![]() |
![]() 茶研出鮫皮巻き木鞘 |
![]() 紫檀色塗木鞘
|
![]() 鉄鞘・黒叩き塗 |
![]() |
![]() 口金 駐爪 駐爪ボタン 口金に隠れている鉄鞘の穴に爪を引掛ける |
![]() |
![]() 口金に爪を引掛ける
|
ボタン留め (この他各種方式がある)![]() 縁巻革バンド |
ベルト留め![]() 鞘革バンド |
![]() |
← 刀緒両端を反対の糸で縁取った 上等品がある 品質と無関係に結び方は二種類ある → |
![]() 刀緒の結び方と品質 左:上等品・右:並品 |
← 軍刀各部の名称 軍刀 軍刀につ
いて 軍刀制定勅令類 |
軍刀金具 → |
English edition |